毎月恒例の研修です(8月)
2022/08/17
平素は大越観光バス・ワイズプランニングをご利用くださり、
ありがとうございます。
今年の夏も暑いですね。体温より高い気温って・・・と思いますが、
エアコンと水分補給を効果的に行ってこの夏を乗り切りましょう!
さて、本日、月に一度のお楽しみ「研修・勉強会」を実施しました。
今回はDVDで
*渋滞路の安全走行について:発生のメカニズム・渋滞事故あるある
*アダプティクルーズコントロール(ACC)使用時の注意点
*迷ったらまず「ブレーキ」:事故の直接的な原因と防ぐための決断
の3点を学習しました。(終了後はテストもあるのですよ。)
また、暑さと水分補給と言えばバスの「エアコン」。
この暑さでバスのエアコンもフル稼働。電源がヘタってきていると
思われますので、全員で担当している車両のバッテリーのチェック。
へたばりかけているバッテリーには水分補給(給水)を。
これでお客様に涼しい思いをしていただければ、と。
ドライバーさんは今日も暑い中頑張っています。


↑バッテリーを引き出して確認。大きい上に固定されているので引き出すのも一苦労です。




↑それぞれ担当しているバスのバッテリーをチェック。車種によって取付位置は違います。
